公立大学法人 都留文科大学

Think Globally, Act Locally

おしらせ

引っ越しに伴うごみの処分について(令和7年度に入学する方へのお願い)

更新日:2025年2月12日 ページ番号:0006666

1.引っ越しに伴うごみの処分について(令和7年度に入学する方へのお願い)

本学に入学される方々は、卒業されるまでの間、この都留市において地域の方々と共に、
大学生活を送ることとなりますので、何卒ご協力お願いいたします。

引っ越しごみの処分につきましては、都留市役所HP<外部リンク>やアパートの管理者(大家さん)などに確認したうえで、
適切な方法にて処理していただけますよう、お願いいたします。

また、アパートに設置してあるごみ収集BOXや地域のごみステーション(使用できるかは管理者に確認してください。)へは、
一度に大量のごみを出さずに何回かに分けていただく、
または、まるたの森クリーンセンター<外部リンク>へ持ち込んでいただく、ご実家へ持ち帰っていただくなど、
当該期間のごみ処分にご配慮いただけますよう、お願いいたします。

なお、令和7年3月18日(火)~3月25日(火)の間、本学駐車場において、
臨時ごみステーションを設置しますので、適宜ご利用ください。
(詳細は「3.臨時ごみステーションの設置及び学生リサイクル活動について」をご参照ください。)

 

2.ごみの捨て方について

都留市内でよりよい学生生活を送るためにも、ごみの捨て方は次の資料や都留市役所HPの「ごみ・環境・動物」のページ<外部リンク>を確認し、
適切にごみの処分を行ってください。
都留市内でのごみの捨て方について [PDFファイル/1.11MB]
令和6年度 ごみ・再資源化物の分別および収集カレンダー<外部リンク>

3.臨時ごみステーションの設置及び学生リサイクル活動について

3月18日(火)~3月25日(火)に本学駐車場において、臨時ごみステーションを設置します。
同時に、本学学生によるリサイクル活動が実施されます。
(ただし、3月22日(土)は卒業式開催のため、臨時ごみステーションの設置・リサイクル活動は実施いたしません。​)

利用対象者は、本学学生及び令和7年度新入生となります。
利用前に、以下のPDFファイルをご確認ください。
新入生のみなさんへ!教えます!!THE★つる ごみの掟 [PDFファイル/448KB]

 

★​なお、リサイクル品を市民の方が受け取ることができる市民開放日は、3月25日(火)となります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)