英文学科
高度な英語コミュニケーション能力を持ち、グローバルシーンへはばたく
学びの特色
英語を使い、グローバルなビジネスシーンで活躍できる人材を育成。
Point1
世界文学・世界英語を学ぶ
「英語文学」も「英語」もいまや英語圏だけのものではありません。本学科では「世界文学」「世界英語」として文学・言語を捉え、多角的な視点から学びます。日独のバイリンガル作家の特任教授多和田葉子先生は世界文学の旗手です。
Point2
英語運用能力を鍛え高める
個々の英語能力に応じて段階的に能力を高めていけるよう、基礎科目と発展科目を開講。TOEFLなどの資格取得も、セミナーを開催してサポートします。また、昼休み・放課後には、E-Spaceでネイティブ教員と自由に英会話を楽しめます。
Point3
グローバル・キャリア・プログラム(GCP)
将来のキャリアを見据えた本学科独自のプログラムです。所定の授業、講座を履修し、ビジネス、日本文化などを英語で学ぶことを通して、高度なコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力などを育成。卒業までに英検1級、TOEIC850点以上、TOEFL(iBT)100点以上を目指します。
Point4
豊富に用意された海外へのチャンス
長期休暇に実施する学外授業「英語圏事情研修」や、本学の多彩な海外留学制度に加え、優良な学外のプログラムも紹介するなど、留学を奨励しています。カリキュラムの調整やゼミの遠隔教育を実施しており、4年間での卒業が可能です。