資格・免許、進路先について
更新日:2021年2月4日
ページ番号:0000096
免許・資格
必要な単位を修得することで、以下のような免許・資格が取得できます。
主免許
中学校・高等学校教諭一種免許(国語)
副免許
小学校教諭一種免許/中学校教諭一種免許(英語・社会)
その他取得可能な資格
学校図書館司書教諭/図書館司書/博物館学芸員/社会教育士/日本語教員養成課程修了証/ジェンダー研究プログラム修了証/環境ESDプログラム修了証/自然体験活動指導者(環境ESDプログラム修了者のみ)
卒業後の進路
約3割が教員、公務員に、約7割が企業に就職しています。
主な就職先
[教員]
全国14自治体の教育委員会/西安外国語大学/全国の私立学校
[公務員]
北海道庁(教育行政)/山梨県庁/横浜市役所/中軽井沢図書館/富士吉田市役所/富士河口湖町役場/伊豆の国市立図書館/津市役所/大阪市役所/仙台市消防局
[企業]
株式会社アダストリア/NECネクサソリューションズ株式会社/カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社/株式会社劇団民藝/国際自動車株式会社/セイノースーパーエクスプレス株式会社/全国共済農業協同組合連合会/第一生命保険株式会社/株式会社東京個別指導学院/東芝メモリ株式会社/株式会社日本入試センター/日本郵便株式会社/株式会社ビームス/株式会社ベネッセスタイルケア/株式会社メガネトップ/株式会社山梨日日新聞社/株式会社ゆうちょ銀行/ユニバーサルコンピューター株式会社/株式会社読売情報開発/リゾートトラスト株式会社
主な進学先
奈良女子大学大学院