公立大学法人 都留文科大学

Think Globally, Act Locally

国際交流センター

北米・オセアニア・ヨーロッパ交換留学

更新日:2024年6月10日 ページ番号:0000005

都留文科大学では北米3大学、オセアニア1大学、ヨーロッパ3大学と交換協定を結んでいます。

ページの目次

 ★北米・オセアニア・ヨーロッパ交換留学(1年)概要

  1. アメリカ セント・ノーバート大学(St.Norbert College)
  2. アメリカ ラトガーズ大学(Rutgers,The State University of New Jersey)
  3. イギリス オックスフォード・ブルックス大学(Oxford Brookes University)
  4. イギリス グリニッジ大学(University of Greenwich)
  5. カナダ リジャイナ大学(University of Regina)
  6. オーストラリア タスマニア大学(University of Tasmania)
  7. スウェーデン ダーラナ大学(Högskolan Dalarna
  8. イタリア ナポリ東洋大学(L'Orientale University of Naples
  9. ベルギー ゲント大学(Universiteit Gent
  10. スペイン サラマンカ大学(Universidad de Salamanca)
  11. トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学(Université Toulouse-Jean Jaurès)​

 

北米・オセアニア・ヨーロッパ交換留学(1年)概要

★協定校一覧

  • アメリカ セント・ノーバート大学(St.Norbert College)
  • アメリカ ラトガーズ大学(Rutgers,The State University of New Jersey)
  • カナダ リジャイナ大学(University of Regina)
  • オーストラリア タスマニア大学(University of Tasmania)
  • イギリス オックスフォード・ブルックス大学(Oxford Brookes University)
  • イギリス グリニッジ大学(University of Greenwich)
  • スウェーデン ダーラナ大学(Högskolan Dalarna)
  • イタリア ナポリ東洋大学(L'Orientale University of Naples)
  • ベルギー ゲント大学(Universiteit Gent)
  • スペイン サラマンカ大学(Universidad de Salamanca)
  • フランス トゥールーズ・ジャン・ジョレス・大学(Université Toulouse-Jean Jaurès)

 

1. 応募資格

  • 原則として、本学学部在籍の2年生、3年生及び大学院生
  • 留学先大学で十分な学習能力があると認められる成績優秀者
  • 語学条件
    アメリカ:IELTS overall 6.5以上
    カナダ:IELTS overall 6.5以上、かつすべてのバンドにおいて6.0以上
    オーストラリア:IELTS overall 6.0以上、かつすべてのバンドにおいて5.5以上
    イギリス:IELTS overall 6.0以上
    スウェーデン:CEFR B2以上
    イタリア:CEFR B2以上
    ベルギー:IELTS 6.0以上
    スペイン:スペイン語検定4級、DELE A2
    フランス:フランス語検定3級程度
  • 本学GPA
    アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリス・スウェーデン・イタリア・ベルギー:2.8以上
    スペイン、フランス:原則2.5以上
  • 心身ともに健康で、留学生としてふさわしい勉学と現地生活をおこなうことができる者

 

2. 募集・選考・事前準備の日程

※下記は予定のため変更する可能性があります。

  アメリカ・カナダ・イギリス
スウェーデン・イタリア・ベルギー
スペイン・フランス
オーストラリア
募集、選考

9月~12月

6月~7月
合格発表

11月~12月

9月
各大学提出願書作成など

合格発表直後から翌年2月頃

合格発表直後から10月頃
学内手続き・渡航準備等に関する
オリエンテーション
1月~5月 11月~12月
派遣先大学から入学許可証届く
宿舎手続き
ビザ手続き
航空券予約
5月~7月 12月~1月
渡航

8月~9月

2月(期末試験後)
帰国

6月頃

11月頃
復学/単位認定手続き

10月

4月

 

3. 募集定員

各大学1~3名程度(年によって変わります)

 

4. 選考方法

語学試験スコア・書類選考および面接試験

 

5. 応募提出書類

  1. 申請書
  2. 志望動機書(日本語、外国語)
  3. 語学試験成績
  4. 本学成績証明書(GPA入り)
  5. 健康診断書

 

6. 奨学金等

  1. 都留文科大学後援会の奨学金を申請できる
  2. 都留文科大学グローバル教育奨学金を申請できる

 

7. 単位認定

帰国後、留学生は成績証明書を提出するとともに、シラバス等授業内容を証明できる資料を提示して、単位認定の面接審査を受ける。
30単位を限度に卒業単位として認定される。(科目名:『交換留学プログラムⅠ~ⅩⅤ』もしくは『海外留学プログラムⅠ~ⅩⅤ』 ※学年によって異なるため要相談)


ただし、卒論、卒論ゼミ、必修科目、免許取得関連科目などは認定されません。
受講申告と継続履修申請については、「留学生規程」の定めるところにしたがう。

 

8. 交換留学に関する相談

交換留学に関する相談は、4号館2F 国際交流センターで受け付けています。いつでもお気軽においでください。
またメールでの相談にもできる限りお答えしています。kokusai(ここに@が入ります)tsuru.ac.jpへどうぞ。

 

 

 

アメリカ セント・ノーバート大学(St.Norbert College)

英語圏交換留学4セント・ノーバート大学(St.Norbert College)はアメリカ中西部ウィスコンシン州デ・ペアにあるカトリック系私立4年制大学です。学生数は約2,100名。
州立の総合大学と比較するとこじんまりとしたリベラル・アーツ大学です。創立は1898年、中西部でも大変歴史のある大学の一つです。教養科目はもちろん、
社会学、ビジネス、教育、芸術系など39の専攻があり、とくにコミュニケーション、ビジネスアドミニストレーション、インターナショナルビジネスなどに人気が
あります。

 

 

アメリカ ラトガーズ大学(Rutgers,The State University of New Jersey)

英語圏交換留学5ラトガーズ大学(Rutgers,the State Univeristy of New Jersey)はアメリカ東部ニュージャージー州にあります。創立はアメリカ建国(1776年)前の1766年と全米で12番目に古い大学です。名門州立大学として有名で、パブリックアイビーのひとつに数えられています。28を超える学部を擁する総合4年制大学では125を超える国から集まった58,000人の学生が勉強しています。バスや電車を使って1時間ぐらいでニューヨークに行くことができるのも魅力です。

 

 

 

 

 

カナダ リジャイナ大学(University of Regina)

jpegカナダ・中西部サスカチュワン州、人口24万人の州都リジャイナにある州立の4年制総合大学です。リジャイナは、バンクーバーから飛行機で2時間半、自然豊かな
街で、その生活水準の高さや治安の良さから、カナダで最も住みやすい街ベスト20に選ばれています。リジャイナ大学には、教養、ビジネス、教育、工学、応用
化学、運動・健康、メディア・芸術、看護、化学、社会福祉の9学部があり約15,000名を超える学生が学んでいます。およそ60ヶ国から2,500人の留学生が学んで
おり、留学生サポートもしっかりしています。  

 

 

イギリス オックスフォード・ブルックス大学(Oxford Brookes University)

英語圏交換留学7 1865年、現在の大学の前身となるオックスフォード・スクール・オブ・アートとして設立され、1992年に大学となりました。学問の都、オックスフォードに
 キャンパスを置き、毎年連続でイギリス新設大学のトップランキングに名を連ねています。現在でも施設・設備の充実を進めており、人文社会、経営、
 環境デザイン、医療生命の4学部で約17,000人が学んでいます。国際色もとても豊かで学生の約20%が、140を超える国々からの留学生です。

 

 

 

 

イギリス グリニッジ大学(University of Greenwich)

世界遺産となっているテムズ川のほとりにキャンパスは位置し、140カ国から35,000人以上の学生が学ぶ、国立の総合大学です。ロンドンのすぐ近くに位置しながらGreenwich、豊かな自然に囲まれており、落ち着いた環境で勉学に励むことができます。本学の学生は、人文社会学科 (School of Humanities and Social Sciences)で、英文学を
中心に、言語学、社会学、国際関係論などを幅広く学ぶことができます。

 

 

オーストラリア タスマニア大学(University of Tasmania)

 1890年に設立された、オーストラリアでも歴史の古い大学です。タスマニア州内の2つのキャンパスに人文社会学、教育学、ビジネス、理工学部などの学部をUTAS持つ
 総合大学です。自然が豊かな環境の中、約50,000人もの学生が学んでいます。また、世界60か国から5,000人を超える留学生を受け入れており、国際色豊かな
 大学でもあります。教員との距離が近く、学生一人一人に対するケアも充実しているのが特色です。 

 

 

 

 

スウェーデン ダーラナ大学(Högskolan Dalarna)

ダーラナ大学は、スウェーデン中部に位置するダーラナ県ファールン市とボーレンゲ市にある大学です。ダーラナ地方は首都ストックホルムから電車で約3時間。darlana
「スウェーデンの心のふるさと」と呼ばれる自然豊かな地域です。本学からの派遣生は英語で提供されている英語言語学、文学、ビジネス、観光学、教育学などを
学ぶことができます。

※英語で学部授業を受講します。

イタリア ナポリ東洋大学(L'Orientale" University of Naples)

naples ナポリ東洋大学は、欧州における最古の東洋学の研究教育機関であり、アジアの文化と言語に関する世界的な名門大学の一つです。
 アジア・アフリカ・地中海学部、人間社会科学部、文学言語学部の3学部からなり、 日本語を含め、計55言語の授業が開講されるなど特色ある言語の教育を
 行っています。本学からの派遣生は、イタリア語、英語などの言語学のほかに英語で開講される文学、歴史、経済、政治などを学ぶことができます。

 ※英語で学部授業を受講します。

 

 

ベルギー ゲント大学(Universiteit Gent)

ゲント大学はベルギー第三の都市ゲントにある1817年に設立された国内屈指の公立大学でベルギー建国前から存在している歴史ある大学です。gent
2023年世界大学ランキング(Times Higher Education World University Rankings)では115位にランクインしました。文系から理系まで11学部あり、
本学生はArts and Philosophy(芸術・哲学部)に所属し人文学系の授業を履修します。ゲントはオランダ語圏ですが、履修する授業は全て英語で開講されます。

※英語で学部授業を受講します。

 

スペイン サラマンカ大学(Universidad de Salamanca)

スペイン サラマンカ大学の画像​ 1218年創立の現存するスペイン最古の大学で、1988年には大学を含む旧市街地一帯がユネスコの世界遺産として登録されました。学生数は約32,000人という
 大規模な大学で、法学、哲学、言語学、工学、医学などの学部を有し、250を超えるプログラムを提供しています。世界遺産に登録されるほどの、貴重で美しい
 建物の中で学ぶことができるのも魅力の一つです。

 

 

 

 

フランス トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学(Université Toulouse-Jean Jaurès)

フランス トゥールーズ大学ジャン・ジョレス校の画像1229年創立の国立大学で、歴史、文学、言語学、心理学、社会学など、5学部26学科があります。
仏南西部の中心都市であるトゥールーズ市郊外ミライユ地区に位置しています。学生数は約32,000人、そのうち留学生は約4,600人という国際的な大学です。
外国語学部の中に日本語専攻があることから、日本語を学ぶフランス人学生も多く交流が可能です。