学びの特色(地域社会学科)
更新日:2024年5月1日
ページ番号:0000120
地域社会学科
地域で活躍できるグローバルな視点を持った人材を育成
学びの特色
理論と実践を結びつける学びをアクティブに展開
Point1
アクティブラーニングで4つの力を鍛錬する
さまざまな人々と一緒になって問題解決に向けて活動するためには、地域理解力、構想力、行動力、そして協働力が必要です。確かな力を育むため、1年次から実践的能力を重視し、グループディスカッションやディベートなど、アクティブラーニングも積極的に導入しています。
Point2
課題把握と分析に必要なスキルを身につけ知識基盤を築く
1 、2 年次は、高校での地理歴史、公民の知識を土台に、地域社会の課題を把握、分析するために必要な基本的なスキルを習得します。また、人文社会科学関連科目や国際関係科目を通じて、課題を幅広い観点から分析する際に基盤となる知識を広く学びます。
Point3
多彩で柔軟な4コース制
3年進級時に、「地域経営」「公共政策」「環境社会」「教育文化」の4コースから1コースを選択。各コースに開講される4つのゼミのいずれかに所属し、2年間かけて、専門分野の学びを深め、実践力を高め、卒業論文の執筆へとつなげます。
Point4
現代社会が直面する地域課題を実践的に解決
少子高齢化や社会保障負担の増大といった社会全体が直面する課題の解決には、地域に根差した分析と行動が不可欠です。本学科は、地域的視点と国際的視点の両面から地域課題を的確に捉え、日本や世界の各地でより良い地域の形成に貢献できる人材を育成します。