公立大学法人 都留文科大学

Think Globally, Act Locally

情報公開

科学研究費(科研費)採択状況

更新日:2023年8月9日 ページ番号:0003065

科学研究費(科研費)採択状況

令和5年度に採択された研究課題(研究代表者分)は以下のとおりです。

※研究者名をクリックすると教員紹介画面へ、また研究課題名をクリックすると科学研究費助成事業データベースへ移動します。

 

令和5年度科研費採択状況一覧
No. 所属 学科 職位 氏名 研究種目 研究課題名 課題番号 新規/継続
1 文学部 国文学科 教授 野口哲也<外部リンク> 基盤研究(C) 幕末・明治期における写実思想に関する文化史的研究―文学と造形の交差から<外部リンク> 19K00347 継続
2 文学部 国文学科 教授 早野慎吾<外部リンク>    基盤研究(C) モーションキャプチャによる八王子車人形の動作解析およびデジタルアーカイブ作成<外部リンク> 21K01061 継続
3 文学部 英文学科 教授 中地 幸<外部リンク> 基盤研究(C) ジャポニスムと南太平洋ーアメリカ人作家の視点と野口米次郎の日本主義形成の背景<外部リンク> 23K00404 新規
4 文学部 英文学科 教授 伊香俊哉    基盤研究(B) 戦時期日本の中国占領・支配の総合的研究<外部リンク> 20H01311 継続
5 文学部 英文学科 教授 齊藤みどり 基盤研究(C) 人種主義を問い直す:アンドレア・レヴィとゼイディ・スミスの作品の考察<外部リンク> 20K00444 継続
6 文学部 英文学科 教授 齊藤みどり 基盤研究(C) 英国のネオ・スレイブ・ナラティブの社会的意義<外部リンク> 23K00360 新規
7 文学部 英文学科 教授 佐藤 裕 基盤研究(C) コロナ禍のインドにおける都市貧困層の生存維持とジェンダー不平等に関する実証的研究<外部リンク> 23K01752 新規
8 文学部 英文学科 教授 辺 英浩 基盤研究(C) 土着的、近代思想としての東学(天道教)と開闢思想<外部リンク> 20K00105 継続
9 文学部 英文学科 准教授 山越英嗣 研究活動スタート支援 米国のオアハカ先住民移民イメージ変容に関する人類学的研究-同郷者会の祝祭を事例に<外部リンク> 19K23138 継続
10 文学部 英文学科 准教授 山越英嗣 若手研究 米国のメキシコ先住民移民同郷者会における「伝統知」を通じた他者との連帯<外部リンク> 21K13174 継続
11 文学部 国際教育学科 教授 原 和久   基盤研究(C) 北欧からの交換留学生を対象としたグローバル教育インターンシップの開発<外部リンク> 18K02731 継続
12 文学部 国際教育学科 教授 青山郁子    基盤研究(C) 教師・スクールカウンセラー向け「LGBTQいじめ予防プログラム」の開発と効果検証<外部リンク> 19K02559 継続
13 文学部 国際教育学科 准教授 山辺恵理子 基盤研究(C) 熟議を支える教師のアンコンシャス・バイアスの克服:対話と省察に基づく研修の開発<外部リンク> 22K02211 継続
14 文学部 国際教育学科 准教授 山辺恵理子 若手研究 熟議を支える教師教育者の役割:合理性と寛容性の両立に向けた能力開発手法の考察<外部リンク> 19K14099 継続
15 文学部 国際教育学科 准教授 ヨハン ノルドストロム 若手研究 映画製作所「P・C・L」に於ける近代的職場環境とフィルムスタイル<外部リンク> 21K12885 継続
16 文学部 国際教育学科 講師 木下 慎 基盤研究(C) 脱構築以降の教育の共同性:デューイからナンシーへ<外部リンク> 21K02266 継続
17 教養学部 学校教育学科 教授 市原 学<外部リンク> 基盤研究(C) 過程分離手続きによる感情的共感の検出<外部リンク> 20K03311 継続
18 教養学部 学校教育学科 教授 春日由香<外部リンク> 基盤研究(C) 児童詩創作指導実践研究<外部リンク> 21K02443 継続
19 教養学部 学校教育学科 教授 上原明子<外部リンク> 基盤研究(C) 音韻,発音と綴り,及び文法への気付きを促す小学校英語のカリキュラム開発<外部リンク> 19K00767 継続
 20 教養学部 学校教育学科 特任教授 佐藤 隆<外部リンク>   基盤研究(C) 恵那の生活綴方教育と新教育の現代的展開に関する研究<外部リンク> 20K02540 継続
21 教養学部 学校教育学科 教授 別宮有紀子<外部リンク>   基盤研究(C) 根呼吸と植物の水利用特性のlinkage:陸上生態系炭素循環モデルの精度向上を目指して<外部リンク> 23K11392 新規
22 教養学部 学校教育学科 特任教授 三崎 隆 基盤研究(C) 21世紀型の資質能力の育成を図る教科横断型のSTEAM教育の開発<外部リンク> 21K02923 継続
23 教養学部 学校教育学科 准教授 瓦林亜希子<外部リンク> 若手研究 幼小教育現場におけるアクティブ・ラーニングの源流と可能性に関する日仏共同研究<外部リンク> 18K13072 継続
24 教養学部 学校教育学科 准教授 瓦林亜希子<外部リンク> 若手研究 真に主体的な探究型学習における真正の学びと自己表現の重要性に関する日仏共同研究<外部リンク> 22K13627 継続
25 教養学部 学校教育学科 准教授 堤 英俊<外部リンク> 若手研究 日本の公立小学校におけるインクルーシブな学級文化の創造に関する研究<外部リンク> 18K13060 継続
26 教養学部 学校教育学科 准教授 堤 英俊<外部リンク> 若手研究 知的障害特別支援学校におけるサイン言語教育の展開過程に関する研究<外部リンク> 23K12716 新規
27 教養学部 学校教育学科 講師 邊見 信<外部リンク> 若手研究 国民学校期における放送教育の歴史的研究<外部リンク> 19K14074 継続
28 教養学部 地域社会学科 教授 佐脇英志 基盤研究(C) 東南アジア日本人起業家の実証研究<外部リンク> 18K01762 継続
29 教養学部 地域社会学科 特任教授 鈴木哲雄   基盤研究(C) 香取文書の文化財としての保存に向けた基礎的研究<外部リンク> 20K00941 継続
30 教養学部 地域社会学科 特任教授 鈴木哲雄    基盤研究(C) 香取文書関係資料の文化財としての保存に向けた発展的研究<外部リンク> 23K00844 新規
31 教養学部 地域社会学科 教授 田中里美 基盤研究(C) フィンランドの社会福祉・医療保健制度および地方制度改革に関する総合的な研究<外部リンク> 17K04138 継続
32 教養学部 地域社会学科 准教授 冨永貴公    基盤研究(C) 社会教育専門職養成におけるジェンダー・セクシュアリティ問題学習プログラムの開発<外部リンク> 19K02507 継続
33 その他部局等 国際交流センター 特任教授 瀬尾尚史 基盤研究(C) 映画装置の発明と伝播による世界感の変容ーシネマトグラフを手がかりにー<外部リンク> 23K00118 新規
34 名誉教授等   学長 加藤敦子 基盤研究(C) 浄瑠璃・歌舞伎の「キリシタン」ものの背景としての異国意識と影響としての日本意識<外部リンク> 22K00344 継続
35 名誉教授等   名誉教授 藤田英典 基盤研究(B)一般 教育・政治・行政・企業経営の正統性・信頼性・機能性に関する理論的・実証的研究<外部リンク> 19H01643 継続
36 名誉教授等   非常勤講師 相田まり 研究活動スタート支援 戦後日本の保育思想に関する歴史的研究-羽仁説子の保育思想に着目して-<外部リンク> 21K20251 継続

前年度までの科学研究費助成事業(科研費)に採択された研究課題(研究代表者分)は以下のとおりです。 ※継続課題も含む。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)